洲本市五色町にある、高田屋嘉兵衛屋敷跡にある、らっぱ銀杏の木、ご存じですか?
淡路島に住んでいるのに、私、知りませんでした
普通のイチョウは扇形ですが、このイチョウ、名前の通り、らっぱの形にまん丸なんです
専門家によると、全国に30本ほどしか確認できておらず、そのうちの3本がこの敷地にあるとのこと
すごい希少種で、1本の木からも3%くらいの割合でしかラッパの形にならないとのこと
みんなで探しました〜(笑)
四葉のクローバーを探すみたいに、楽しかったです
「見つけたら幸せなんやって〜」
ある利用者さんが言うもんだから、スタッフ智ちゃん、健太君、一生懸命探してくれます
利用者さん全員分
おかげ様で全員に幸せのお土産です
イチョウがあった事が幸せじゃなくて、一生懸命探してくれてる2人がいてるからみんな幸せそうでした
智ちゃん、健太君、ありがとう
| 2015年11月16日(Mon) 23時34分 | 投稿: 村本 | カテゴリ: スタッフ日記 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。